18きっぷでお伊勢参り(その2)
« 18きっぷでお伊勢参り(その1) | トップページ | 【嵐電】定番撮影地で、今年の初『鉄』撮り »
« 18きっぷでお伊勢参り(その1) | トップページ | 【嵐電】定番撮影地で、今年の初『鉄』撮り »
« 18きっぷでお伊勢参り(その1) | トップページ | 【嵐電】定番撮影地で、今年の初『鉄』撮り »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
夫婦岩で日の出を見た記憶が・・・
小学校の修学旅行やったわ ( ´艸`)プププ
18切符 値打ちあるなぁ
投稿: 音姫 | 2017.01.07 08:30
大阪の小学校だったので


私も修学旅行は伊勢志摩でした
伊勢神宮、二見浦、鳥羽を回って
志摩に泊まりました
なかっちょさんに続いて数年後・・・
投稿: mikomiko | 2017.01.07 08:34
>> 音姫さんへ
こんにちは。
お伊勢さんへの修学旅行で、夫婦岩の初日を覚えてるの(^^)
自分は、記憶にないなぁ- もしかしたら起きれなくて見逃したのかも(^^;
今日も金沢まで鈍行で往復してきて、5回で25,000円分も乗ったで
売値の倍以上も使い倒して大儲け
投稿: なかっちょ | 2017.01.07 23:07
>> mikomiko さんへ
今はそうでもないけど、昭和の関西の子供は、みんな伊勢志摩に
修学旅行に行ったんやねぇー
日帰りで、鳥羽の真珠島や水族館は行けなかったけど、久しぶりの
お伊勢さんは、良かったです。
こんどは、同窓会兼ねて大人の修学旅行でも企画しようかな
投稿: なかっちょ | 2017.01.07 23:12
>なかっちょさんへ
明星とお月さんのコラボはいいですね。
投稿: 播州太郎 | 2017.01.08 16:39
こんばんは。
お伊勢参り、お疲れ様でした。
太陽神信仰、とても素晴らしいですね。
おなじみの二見浦も素晴らしい。
修学旅行のよき思い出、いいなぁと感じました。
次回はどこへ向かわれるのかな?
楽しみにしています(^^)。
投稿: 京阪快急3000 | 2017.01.08 20:30
>> 播州太郎さんへ
偶然ですが、この日は月と火星が大接近する日だったようです。
☆彡////
にわか天文ファン(笑)が大勢、暮れ始めた空にカメラを向けてました
投稿: なかっちょ | 2017.01.09 00:54
>> 京阪快急3000さんへ
急に決まったんで、予約も何もせずに急ぎ足で回ってきました。
もうすこし時間に余裕があると良かったんですが
自戒の18きっぷの旅は、北陸線敦賀、福井、金沢方面です。
乞うご期待!!
投稿: なかっちょ | 2017.01.09 00:58