« 18きっぷでお伊勢参り(その2) | トップページ | Tuzy & Yuka 二人展「ゆめいろ」 in 万華鏡ミュージアム »

2017.01.09

【嵐電】定番撮影地で、今年の初『鉄』撮り

1月3日は、初散歩&初鉄撮りを兼ねて、嵐電をちょこっと写してきました。
*
Ryouanji12
三が日は、多客が見込まれるので、昼間は本線・北野線とも連結運転してました。

龍安寺駅は、花壇があって年中「花鉄」できます(^^)
*
Ryouanji13
やってきたのは、江ノ電号の731号車と七味唐辛子の広告電車でした。
*
Uzumasa11
次は、太秦広隆寺に移動します。
レトロ27号が来ました。
*
Uzumasa12
くろちくの広告電車も通りました。

暮から狙っているのですが、モボ500型の更新車には、またお目にかかれませんでした(^^;
*
Uzumasa01
その代わり(^^) 昨年の暮れに納入されて、今年の元日から運用開始した、京都バスのハイブリッド車の新車がたまたま通過しました。ラッキー(^^)/
*
201701kaikonoyasiro01
初詣を兼ねて、蚕ノ社にお参りしまして、三本足鳥居(三柱鳥居)を見てきました。

見ればみるほど不思議な造形ですね。しかも池のなかに立っててくぐることもできない(^^;

古代渡来人の秦氏の思想や宗教観が反映されていうともいわれますが、はっきりした定説はなく謎のオブジェです。
*
(次回は、ギャラリー巡りです)
*
pinboke_entry
お帰りは、このバナーから「本館」へどうぞ。

« 18きっぷでお伊勢参り(その2) | トップページ | Tuzy & Yuka 二人展「ゆめいろ」 in 万華鏡ミュージアム »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【嵐電】定番撮影地で、今年の初『鉄』撮り:

« 18きっぷでお伊勢参り(その2) | トップページ | Tuzy & Yuka 二人展「ゆめいろ」 in 万華鏡ミュージアム »

フォト
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ