京の冬の散歩(その11) 先斗町「軒下花展」
« しえこといくにの2人展 『 Shake it* 』 in イロリムラ | トップページ | 「旅する、熊本写真展」大阪展 in STUDIO MOUETTE »
コメント
« しえこといくにの2人展 『 Shake it* 』 in イロリムラ | トップページ | 「旅する、熊本写真展」大阪展 in STUDIO MOUETTE »
« しえこといくにの2人展 『 Shake it* 』 in イロリムラ | トップページ | 「旅する、熊本写真展」大阪展 in STUDIO MOUETTE »
« しえこといくにの2人展 『 Shake it* 』 in イロリムラ | トップページ | 「旅する、熊本写真展」大阪展 in STUDIO MOUETTE »
« しえこといくにの2人展 『 Shake it* 』 in イロリムラ | トップページ | 「旅する、熊本写真展」大阪展 in STUDIO MOUETTE »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
素敵素敵!!
テンション上がってしまいます。
これぞ京都って雰囲気♪
なんて情緒あるんでしょう。
投稿: ホシノ | 2017.03.01 12:16
>> ホシノさんへ
こんにちは。
さすが花街ですね。
時間は午後3時くらいでしたが、もう舞妓さんや芸妓さんが地味な(失礼)
着物で、置屋さんの勝手口を出入りされてるのを見かけましたよ
投稿: なかっちょ | 2017.03.01 13:14
歴史があるという事は、洗練に掛ける時間も相応にあったという事ですね。その分、深い味わいがあるのでしょうか。
投稿: 播州太郎 | 2017.03.03 17:52
>> 播州太郎さんへ
こんばんは。
花街は、伝統文化を今につたえる貴重な一角ですよね。
なかなか洗練された立ち振る舞いが出来るようになるには、
お金も時間も掛かりますが(笑)
投稿: なかっちょ | 2017.03.03 23:26