« 「夜明けの尋ね人」 in ロコロナギャラリー | トップページ | 京の初夏の散歩(その4)まだ早かった(^^; 京都のアジサイの散歩道 »

2017.06.07

【阪堺】阿部野橋付近

阿倍野まで行ったら、やっぱりチン電でしょう!

と、言う訳で(笑) すこし阪堺電車を写してきました。
*
Hankai0190
軌道回りも移設工事の残作業が少し残ってますが、スッキリしてきました。
*
Hankai0194
暑くなってきて、もうモ161の出番は無さそうですが、カラフルな広告電車が次々とやってきます。
*
Hankai0193
新設軌道は緑化されて、芝が青々と伸びています。真夏の消夏効果も期待できるかな
*
Hankai0196
一週間ほど前に写したものですが、夜の阿倍野橋付近です。
*
Hankai0195
活気にあふれてますね(^-^)
*
Hankai0191
ハルカス効果は、いましばらく続くのでしょうか(^^♪
*
(次回は、京都の街歩きです)
*
pinboke_entry
お帰りは、このバナーから「本館」へどうぞ。

« 「夜明けの尋ね人」 in ロコロナギャラリー | トップページ | 京の初夏の散歩(その4)まだ早かった(^^; 京都のアジサイの散歩道 »

コメント

あべのハルカス、
ネットで見たらいろいろなショップが入っていて
楽しそう♪

そろそろ梅雨ですね。
お仕事もお忙しそうですが
楽しく日々のお写真、ギャラリーレポート拝見しています☆

こんばんは。
ありんこの今年に入ってからも数度行っていますが、
ずいぶんすっきりしてきましたね。
住吉区に住んでいた頃は、よく車でも通っていましたが、
よく渋滞していました。
全体が完成したら、きっとスムーズになるんでしょうね。

「ハルカスと阪堺の図」は、松虫あたりでよく撮っていますが、
ここで撮ると迫力もあって、かっこいいですね。

>> ホシノさんへ

こんにちは。

実は、ハルカスは展望台も美術館のショッピングゾーンもぜんぜん
行った事が無いんです。

西日本から東海、関東甲信越地方まで一気に梅雨入りしましたね。
散歩道のアジサイがきれいになってきました。

>> ありんこさんへ

こんばんは。

阿倍野の再開発は、いつになったら全体が仕上がるのかと思って
ましたが、ようやく完成の域に近づいてきたみたいですね。

阿部野筋も工事が終われば、走りやすくなると思いますが

阿倍野交差点からでは、ハルカスが大きすぎて電車が相対的に小さく
写るのが、玉にキズです。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【阪堺】阿部野橋付近:

« 「夜明けの尋ね人」 in ロコロナギャラリー | トップページ | 京の初夏の散歩(その4)まだ早かった(^^; 京都のアジサイの散歩道 »

フォト
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ