【京阪】プレミアムカーに初乗り
« 【嵐電】太秦広隆寺前にて旧塗装車を写す | トップページ | 「ササラサラ」 in ナノ・ギャラリー »
« 【嵐電】太秦広隆寺前にて旧塗装車を写す | トップページ | 「ササラサラ」 in ナノ・ギャラリー »
« 【嵐電】太秦広隆寺前にて旧塗装車を写す | トップページ | 「ササラサラ」 in ナノ・ギャラリー »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
早くもレポ、ありがとうございます。
そうなんですね、継続使用となると・・・それでも関東には無い試み、素晴らしい京阪です!
投稿: キハ58 | 2017.08.22 23:13
>> キハ58さんへ
おはようございます。
大変すばらしい乗り心地の車両です。
一定の需要があって、定着することを祈ります(^.^)
投稿: なかっちょ | 2017.08.23 08:17
こんにちは
おけいはんもついに有料特急登場ですか!
なんだか流行りの缶ビールみたいな体裁ですね~
乗り心地も素晴らしいそうで、
機会があれば一回くらい乗ってみたいです。
投稿: slowmotion | 2017.08.23 21:03
こんばんは。
最近7両編成に減っていた8000系に、
プレミアムカーが戻ってきて、また8両編成になった感じですか?
(ボケボケだったらごめんなさい。)
近鉄のアーバンライナーのように2列と1列で、かなり広そうなシートですね。
近鉄の難波~奈良間が510円、南海なんば~橋本も510円、なんば~岸和田も510円、
ほんの少しだけ安いかな???
投稿: ありんこ | 2017.08.23 22:27
>> slowmotion さんへ
こんにちは。
そうなんです。今まで乗車券だけで乗れる車両ばかりでしたが、
とうとう別料金の発生する電車が出てきました。
タマの京都観光の話のタネには最適(笑)みたいですね。
ちゃんとテーブルや飲み物フォルダもついてますので、
ビール飲みながらどうぞ
投稿: なかっちょ | 2017.08.23 23:24
>> ありんこさんへ
こんにちは。
そうですね、7両に減って、また8両に戻りましたが、一般車は増えないので
実質1両減車のままです(^^;
在阪の有料特急の料金もほぼ同じくらいなんですね。
この設備と値段を、利用者がどう評価するのでしょうか?
半年、一年後の結果が楽しみです。
投稿: なかっちょ | 2017.08.23 23:28