正倉院展と平城宮の「みつきうまし祭り」をみてきました。
« 京の紅葉散歩2017 (その3) 早や見ごろの比叡山を歩く (3) | トップページ | 「vestige」 in 芝田町画廊 & 「complex」 in イロリムラ »
コメント
« 京の紅葉散歩2017 (その3) 早や見ごろの比叡山を歩く (3) | トップページ | 「vestige」 in 芝田町画廊 & 「complex」 in イロリムラ »
« 京の紅葉散歩2017 (その3) 早や見ごろの比叡山を歩く (3) | トップページ | 「vestige」 in 芝田町画廊 & 「complex」 in イロリムラ »
« 京の紅葉散歩2017 (その3) 早や見ごろの比叡山を歩く (3) | トップページ | 「vestige」 in 芝田町画廊 & 「complex」 in イロリムラ »
« 京の紅葉散歩2017 (その3) 早や見ごろの比叡山を歩く (3) | トップページ | 「vestige」 in 芝田町画廊 & 「complex」 in イロリムラ »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
正倉院展を観た方にWEB小説「北円堂の秘密」をお薦めします。
グーグル検索にてヒットし、小一時間で読めます。
勿論スマホもOKです。
少し難解ですが歴史ミステリーとして面白いです。
北円堂は古都奈良・興福寺の八角円堂です。
投稿: omachi | 2017.11.10 17:14
こんにちは
今日のお天気は荒れてますね
曇りとひんやり寒いです(-_-;)
教室のお客様がツアーで3日に行ってきたとおっしゃられていました
その日のは凄い人で~といってました~
iPhone Xに変えてきました(#^^#)
一眼レフっぽく撮れる機能があるので
景色を~って思いながらアップできず(-_-;)
私って、結局は何かを言い訳に行動しない人だったのかもしれません(-_-;)
投稿: nanori | 2017.11.11 14:21
>> omachi さんへ
こんにちは。
面白そうな本の紹介ありがとうございます。
一度読んでみます。
投稿: なかっちょ | 2017.11.11 20:13