« 民族音楽フェスティバルに参加してきました(1日目) | トップページ | 京の紅葉散歩2017 (その7) 東福寺通天橋の日の出 »

2017.12.03

民族音楽フェスティバルに参加してきました(2日目)

11月25~26日の2日間にわたって、姫路東市民センターで、「民族音楽フェスティバル」が開催されました。

ココログ友達の花こまさんのお招きで参加させてもらってきました。
*
201711hanakoma08
姫路に行ったのならお城を見ないわけにはいかないでしょうから(^^♪ 開演前に寄ってきました。

白鷺城が紅葉に映えて美しかったです。
*
201711hanakoma09
2日目は、福島の原発事故の現状報告に続いて、花いかだによるお面劇です。お面を取り替えながらひとりで何役も演じ分けます。
*
201711hanakoma10
ゆいの会による車人形
*
201711hanakoma11
花ふりゅうによる ひょっとこ踊り。お面は手作りなんだとか(^^)/

コミカルでした(^^♪
*
201711hanakoma12
最後は、花しょうぶさんの演奏。26絃箏という珍しい箏です。(普通は13または17絃)
*
201711hanakoma13
楽しい公演もあっという間に終わり、最後の代表者挨拶になりました。

面白くも、いろいろと考えさせられる2日目でした。
出演者・参加者・主催者のみなさんありがとうございました。また機会がありましたら参加させていただきたいと思います。
*
201711hanakoma14
(次回は、京都のもみじ散歩です)
*
pinboke_entry
お帰りは、このバナーから「本館」へどうぞ。

« 民族音楽フェスティバルに参加してきました(1日目) | トップページ | 京の紅葉散歩2017 (その7) 東福寺通天橋の日の出 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 民族音楽フェスティバルに参加してきました(2日目):

« 民族音楽フェスティバルに参加してきました(1日目) | トップページ | 京の紅葉散歩2017 (その7) 東福寺通天橋の日の出 »

フォト
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ