【嵐電】北野線のレトロ電車連結運用を追う
« 京の初夏の散歩 大田神社と深泥池のカキツバタ | トップページ | 野崎参りに行ってきました。 »
« 京の初夏の散歩 大田神社と深泥池のカキツバタ | トップページ | 野崎参りに行ってきました。 »
« 京の初夏の散歩 大田神社と深泥池のカキツバタ | トップページ | 野崎参りに行ってきました。 »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
こんにちは
最近叔母が草津線の近くに住んでいるので
良く家に行くのです(#^^#)
そうすると、忍と書かれたイラスト電車が走るのですよ~
でも、何時に走るのかが分からなくて(;^_^A
もし写真が撮れたら教室のFacebookに載せようと思ってます♪
今月終わりごろには紫陽花が咲くのでしょうか~
三室戸寺へ行ってみようかと思います♪
投稿: na nori | 2018.05.10 12:39
>> na nori さんへ
こんばんは。
草津線の忍者列車ですね。
何日かのサイクルで運転されているようなので、「何時何分に
どこそこ駅に行けば乗れる」ということはなさそうです。
神出鬼没が、忍者のウリなのかも
GW明けから、寒い日が続いてアジサイの開花もすこし
遅れるのかな(^^)
投稿: なかっちょ | 2018.05.10 23:43