« 2018年7月 | トップページ | 2018年9月 »
西梅田のハービスホールに全日本写真連盟主催の「鉄道写真コンテスト 2018」を見に行ってきました。 最優秀賞はじめ上位入賞作は、さすがに「うまい!」のひと言ですね。 構図、シャッターチャンス、露出、すべてが際立ってます。 入選作も多く応募作品から選ばれただけあって、やはり上手いです(^^) 著作権等の関係で、作品の写真は載せられませんので、下記のアドレスを参照してください。 http://www.photo-asahi.com/contest/162/532/result/653/ 大変参考になりました。 まだまだ暑くて、カメラ持って出かける気分になりませんが、涼しくなったら、またカメラ散歩を再開(^^) * |
||
(次回は、天候が心配ですが撮れれば京都五山の送り火を載せます) * |
||
![]() お帰りは、このバナーから「本館」へどうぞ。 |
細見美術館で「江戸のなぞなぞ 判じ絵」を見てきました。 * |
||
![]() | ||
判じ絵とは、絵に置き換えられた言葉を当てる遊びです。 単純な絵文字からはちょっと(ものによってはかなり)ひねってあって、絵を見ただけでは最初はなんと読むのか皆目見当がつきません(^^ゞ それでも約束事や法則?がわかってくると何となく読めるようになります。 センスの効いた洒落だったり、悪乗りの駄洒落だったりいろいろですが、読めても読めなくてもクスっ ![]() 19日まで、詳しくは細見美術館のHPへ http://www.emuseum.or.jp/ * |
||
(次回は、全日本鉄道写真コンテスト2018を見に行きます) * |
||
![]() お帰りは、このバナーから「本館」へどうぞ。 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント