« 【叡電】もみじ電車2018 in 鞍馬線 | トップページ | 京の晩秋の散歩 紅葉点描(その1) »

2018.11.27

【叡電】もみじ電車2018 in 叡山線

恒例の(笑) もみじ電車のお時間になりました。今年は11月23日に鞍馬線、25日に叡山線を写してきましたが、叡山線は当面(笑)「ひえい」狙いですね。
*
732_0175
八瀬比叡山口駅に到着する「ひえい」
*
732_0176
窓ガラスに、紅葉の赤が反射してます(*^-^*)
*
201811kyoto28
駅前は、こんな感じ。

高野川の清流に影をおとす紅葉のグラデーションがみごと!
*
732_0177
ホームの楓の樹も程よく色付いてます。
*
732_0178
三宅八幡~八瀬比叡山口間の田んぼには、わらボッチが置かれています。

この田んぼは下鴨神社の御神田で、藁も神事で使うのでしょうか。
*
732_0179
比叡山を背負って快走する「ひえい」

ここは、四季折々に情景が変化して叡山線随一の撮影ポイントですね。
*
732_0180
修学院~宝ヶ池間の音羽川鉄橋を渡る「ひえい」

柿の実もたわわに実りました。
*
732_0181
〆は、元田中~茶山間の大カーブで。

午後4時をまわって、そろそろ薄暗くなりかけます。
*
711_0127
三宅八幡~八瀬比叡山口間のわらボッチの置かれた田んぼ。
*
711_0128
宝ヶ池~三宅八幡間の南天の実。

これから冬場に向かって色物の少ない時期に、南天の赤は目立ちますね。
*
723_148
同じ場所ですが、反対を向いて三宅八幡駅を望んでいます。

南天をアーチ状にあしらってみました。
*
724_0167
わらボッチとデオ724号
*
731_0139
わらボッチとレトロ731号
*
Yase60
改札口に行列ができるほど混雑した八瀬駅前。

こんなに人出があるのはひさしぶりに見ました。やっぱりインバウンドと瑠璃光院効果でしょうね
*
Yase_cable38
最後は、叡山ケーブル。

比叡山も麓のほうは、まだ真っ赤な枝は少なくて、撮影ポイントを探すのに苦労しました。

でも白い車体と真っ赤な楓がよいコントラストです。
*
(次回は、京都の紅葉の点描です)
*
pinboke_entry
お帰りは、このバナーから「本館」へどうぞ。

« 【叡電】もみじ電車2018 in 鞍馬線 | トップページ | 京の晩秋の散歩 紅葉点描(その1) »

コメント

なかっちょさん こんばんは。

京都の旅行から2週間が経ちましたが、今頃が紅葉のベストでしょうかね。
少し早いのはわかっていましたが、1週間遅らすと
宿代が¥3000以上高くなるので節約しました (^-^;
でも、どこへ行っても人の数もすごいでしょうね。
またいつか、京都に出掛けられる日を楽しみにしています。

>> たかchan さんへ

こんにちは。

もうお目にかかってから、2週間がたちましたか。この間に紅葉はどんどん
進んで、先週末の3連休は紅葉の名所はどこもひとでいっぱいでした。

ふだん観光客の姿をみない裏道まで、スマホの地図をたよりに近道する
人をみかけてびっくりしてます。

また、機会があれば京都にお出でください。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【叡電】もみじ電車2018 in 叡山線:

« 【叡電】もみじ電車2018 in 鞍馬線 | トップページ | 京の晩秋の散歩 紅葉点描(その1) »

フォト
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ