« 「アンティークガーデン展」&「二人展 #フラワーガーデン二人展」in イロリムラ | トップページ | 【叡電】お彼岸から走り出した新塗装車 »

2019.03.27

【叡電】「美食電車」を運行

 
 
3月17日、叡電に「美食電車」が走りました。
「ひえい」の車内をお座敷に見立てて🍴 修学院駅最寄りの「やまばな平八」のお料理と、出町柳駅ちかくの「松井酒造」の美酒を楽しもうという趣向です。
}*
 
B01
 
ダイヤは、2月16日に走った「日本酒電車」と同じで、出町柳駅を発車後、二軒茶屋に向かい、一旦折り返して修学院へ、ここで再度折り返して八瀬・比叡山口で1時間ほど停車します。

HM等は付ませんでしたが、LEDの行き先表示で「美食電車」と掲示されてました。

ただ、まさか行き先表示にイベント名を出すと思ってなくて、うまく文字を写し込めなかったのが残念です(^^ゞ
*
B02
  渡り線を通って、転線しているところ。
*
 
B03
  車内は、宴たけなわ🍸でした。
*
 
(続く) (次回も叡電ネタです)
*
 
pinboke_entry
お帰りは、このバナーから「本館」へどうぞ。

« 「アンティークガーデン展」&「二人展 #フラワーガーデン二人展」in イロリムラ | トップページ | 【叡電】お彼岸から走り出した新塗装車 »

コメント

「今晩は」
変わった電車ですね。
石松だったら船旅、寿司。
美食電車は お酒付き。
石松は親分に禁酒を仰せつかったのに・・・。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 「アンティークガーデン展」&「二人展 #フラワーガーデン二人展」in イロリムラ | トップページ | 【叡電】お彼岸から走り出した新塗装車 »

フォト
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ