京の初夏の散歩 大原野の古社・古刹を訪ねて(後編)
« 京の初夏の散歩 大原野の古社・古刹を訪ねて(前編) | トップページ | 【叡電】青もみじ色の「きらら」を撮る »
« 京の初夏の散歩 大原野の古社・古刹を訪ねて(前編) | トップページ | 【叡電】青もみじ色の「きらら」を撮る »
« 京の初夏の散歩 大原野の古社・古刹を訪ねて(前編) | トップページ | 【叡電】青もみじ色の「きらら」を撮る »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
「こんにちは」
観音様は 幾多の名前を持つ 化身仏。
国宝だけに人の心をわしづかみにされる。
国宝を前ににらめっことは・・・。
私は 閻魔大王とにらめっこをし 恐くて負けた。
それにしても、画像は国宝級、観音様の乗り移りか?
石垣の途中から漆喰の土塀、歴史を感じます。
誘うがごとき お写真に神秘を感じます。
これだけ写真に深さを感じるは 心も深ーい お慈悲あり。
「ありがとうございます」。
合掌「南無」
投稿: アットマン | 2019.05.12 09:16
>> アットマンさんへ
こんにちは。
今は車があるので、アクセスは楽ですが(^^;
昔は、街道筋から小一時間かけて歩いてお参りしたんでしょうから
神様も仏さまも、より有り難く感じられたんでしょうね。
いまでも観光寺院とは真逆の山寺に観音様は静かにたたずまれています。
近いうちに、またお顔を拝ませてもらいに行きたいです。
投稿: なかっちょ | 2019.05.12 11:38