« 阪神間初夏の散歩 夙川公園から西宮神社へ | トップページ | 「国宝曜変天目と破草鞋」in ミホミュージアム & 陶器店見て歩き »

2019.05.23

井上 結理個展「pH」in KUNST ARZT

 
  5月12日は、三条神宮道のKUNST ARZTに井上結理さんの個展「pH」を見に行ってきました。
*
 
2019kyoto_gallery01
  pHとは、理科の実験に出てくる、あの「酸性・アルカリ性の程度をあらわす単位」なんです。

この作家さんは、自分の体、皮膚、髪の毛、汗、血液、涙などをpH測定液に浸して、酸性・アルカリ性の度合いによって変わる発色をアートとして表現されています。

薬品を創作活動に使う場合はよくありますが、アートそのものとして展示されているのが面白かったです。
*
 
2019kyoto_gallery02
  お聞きしたところでは、肌の分泌物などは微量のため、反応が緩慢で、腕を薬品のなかに数時間浸けてやっと濃い色を出せたのだとか。

また、すこし肌に傷をつけて血が検査液に広がっていくところなどチョット心に来ますね。

創作活動も大変です(^^;
*
 
2019kyoto_gallery03
  合わせてお迎えしてきた、山原明子さんの作品「なにもない私」
*
 
  (次回は、また信楽にいきます。)
*
 
ポチッとよろしく!
お帰りは、このバナーからどうぞ。

 

« 阪神間初夏の散歩 夙川公園から西宮神社へ | トップページ | 「国宝曜変天目と破草鞋」in ミホミュージアム & 陶器店見て歩き »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 阪神間初夏の散歩 夙川公園から西宮神社へ | トップページ | 「国宝曜変天目と破草鞋」in ミホミュージアム & 陶器店見て歩き »

フォト
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ