« 「河鍋暁斎展」in 兵庫県立美術館 & 「呉春・四条派展」in 西宮市大谷記念美術館 | トップページ | 井上 結理個展「pH」in KUNST ARZT »

2019.05.22

阪神間初夏の散歩 夙川公園から西宮神社へ

 
  5月11日は、阪神間の美術館をまわってきました。

西宮市大谷記念美術館を出て、阪神西宮駅まで市内をあるきます。
*
 
201905_hyogo05
  緑濃い夙川の上を、鯉のぼりが泳いでいます。
*
 
201905_hyogo06
  この付近は、酒どころで知られる灘五郷のひとつ、西宮郷にあたります。

宮水が湧き出し、大小の酒造会社が並んでいます。
*
 
201905_hyogo07
  正月10日の早朝に福男達が勢ぞろいする西宮神社の表大門に着きました。
*
 
201905_hyogo08
  一番福を目指して福男が駆け抜ける参道を行くと、神橋の向こうに本殿が見えてきました。
*
 
201905_hyogo09
  橋の下は、豊かな脇水に鯉や亀が泳ぎます。

この宮水が灘の生一本を生み出すんですね。
*
 
201905_hyogo10
  かきつばたも美しく咲いてました。
*
 
  (次回は、京都のギャラクシー巡りです)
*
 
ポチッとよろしく!
お帰りは、このバナーからどうぞ。

 

« 「河鍋暁斎展」in 兵庫県立美術館 & 「呉春・四条派展」in 西宮市大谷記念美術館 | トップページ | 井上 結理個展「pH」in KUNST ARZT »

コメント

「こんにちは」
鯉のぼりを水面に映して晴天を祝う。
池の中で泳ぐ鯉、小さくても楽しそう。

>> アットマンさんへ

もうこどもの日は過ぎてましたが、5月いっぱいは鯉のぼりを泳がせているのでしょうか。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 「河鍋暁斎展」in 兵庫県立美術館 & 「呉春・四条派展」in 西宮市大谷記念美術館 | トップページ | 井上 結理個展「pH」in KUNST ARZT »

フォト
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ