中之島線の開業日がに10月19日(日)と正式発表されました。 今朝方は、職場の最寄りの北浜駅でも駅員さんが総出で、パンフレットを配ってました。 2010年の開業100周年事業の目玉としての、社運を賭けたプロジェクトのひとつでしょうから、その力の入れようもわかると言うものです。 いろいろとプレス発表されていますが、やはり気になるのは、新車3000系の登場と在来車も含めた塗装変更でしょう。 どうも、特急車と新車は阪神の赤胴車、青胴車に似ているし、普通車の緑と白のツートンもどこかの路線ですでに走っているような気もするのですが(^^) まあ、あまり奇をテラった配色にしなかったのが、京阪らしいといえば、それまでですが。 いままで、高速交通機関の便がいまいち良くなかった中之島西部地区のますますの発展を期待したいです。 ところでも新車のお披露目&試乗会はいつごろ予定されるのでしょうか? * |
![]() |
![]() |
お出かけ・お散歩 | ご挨拶 | ひと昔前の鉄道の話題 | ひな型 | コレクション | バス | ローカル線 | 中小私鉄 | 京都の鉄道の今昔 | 京都バス | 京都市交 | 京都検定 | 京阪 | 住まい・インテリア | 兵庫 | 写真 | 南海 | 叡電 | 名鉄 | 和歌山 | 大手私鉄 | 大阪市交 | 大阪市内 | 大阪府下 | 奈良 | 家を建てる | 岐阜 | 嵐電 | 廃線・未成線 | 思い出の鉄道 | 文化・芸術 | 旅行・地域 | 日記・コラム・つぶやき | 書籍・雑誌 | 最近の鉄道の話題 | 東京都交通局 | 洛中 | 洛北 | 洛南 | 洛東 | 洛西 | 滋賀 | 船舶・航路 | 花の写真 | 路面電車 | 近江鉄道 | 近鉄 | 鉄道 | 阪堺 | 阪急 | 阪神 | JR
最近のコメント