井上 結理個展「pH」in KUNST ARZT
京都市内では、京都文化力プロジェクト2019-2020という文化と芸術の祭典が進行しており、いろいろなイベントが開かれています。 いまの時期は、岡崎と北山を舞台に屋外インスタレーション展が開かれています。 * |
||
![]() | ||
詳しいコンセプトなどは、HPを見てください(^^ゞ http://culture-project.kyoto/ * |
||
![]() | ||
岡崎の展示はロームシアター京都の中庭を会場に、Yotta「ヨタの鬼セレブレーション」です。 目立つのは、巨大なこけしのバルーン「花子」さん(高さ12m) 背後の京都市美術館別館の屋根より高いですね(^.^) 残念ながら、本体には触れられませんが、平安神宮にいく観光客も思わず足をとめて写真を撮ったりしていました。 * |
||
![]() | ||
岡本太郎現代芸術賞で岡本太郎賞を受賞した石焼き芋販売車![]() 実際に焼き芋を焼いてるとこをみたいですね ![]() * |
||
![]() | ||
こちらはポン菓子を作るデコトラ「穀物」 バズーカ砲のような筒は煙突で、ここから煙が出るようです。 * |
||
![]() | ||
こちらは、北山会場-元府立総合資料館の前庭です。 インスタ展大賞受賞作のユージン・ソレール氏の「Kyoto Urban Wind Installation」 * |
||
![]() | ||
嵐山の竹林から発想を得て、なんと5万本のヨシ(葦)を林立させて風を表現しています。 * |
||
![]() | ||
ヨシの先についた鈴が風が吹くと、「ちりん・ちりん」と鳴ります。 通路の途中にはベンチも用意されて、作品と一体になって時を過ごすこともできます。 岡崎・北山とも3月17日まで。両会場で参加のスタンプを押すと記念品ももらえます。(缶バッジなど) ** |
||
(次回は、京都の街歩きです) * |
||
![]() お帰りは、このバナーから「本館」へどうぞ。 |
お出かけ・お散歩 ご挨拶 ひと昔前の鉄道の話題 ひな型 アート鑑賞 アート鑑賞京都 アート鑑賞兵庫 アート鑑賞大阪 アート鑑賞奈良 アート鑑賞滋賀 コレクション バス ローカル線 三重 中小私鉄 京都の鉄道の今昔 京都バス 京都市交 京都府下 京都検定 京阪 住まい・インテリア 兵庫 写真 南海 叡電 名鉄 和歌山 大手私鉄 大阪モノレール 大阪市交 大阪市内 大阪府下 奈良 家を建てる 山口 岐阜 岡山 嵐電 広島 廃線・未成線 思い出の鉄道 愛知 文化・芸術 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 書籍・雑誌 最近の鉄道の話題 東京・横浜 東京都交通局 洛中 洛北 洛南 洛東 洛西 滋賀 石川 福井 船舶・航路 花の写真 路面電車 近江鉄道 近鉄 鉄道 阪堺 阪急 阪神 静岡 JR
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント