2019.01.10

18きっぷで山陽路の旅 (錦帯橋を渡る)

1月4日、5日と一泊二日で山陽路を岡山、広島、山口まで18きっぷの旅を楽しんできました。
*
201901iwakuni01
広島市内で一泊して、翌朝はまだ夜も明けない6:24の電車で岩国へ。ようやく明るくなった岩国駅で岩徳線に乗換て一駅、西岩国に7:24につきました。

錦川を渡る岩徳線と錦川鉄道の列車を少し撮影して錦帯橋には8時過ぎに到着です。
まだほとんど人のいない橋で絵葉書写真 をパチリ。
*
201901iwakuni02
対岸からもう一枚
*
201901iwakuni03
岩国城ロープウェイも9時からの営業運転ですが、8時20分頃に従業員輸送用か臨時便か動いているところが写せました(^.^)
*
201901iwakuni04
城下町の武家屋敷を歩いていると、それまで曇って時雨れていた空が、急に明るくなってきました。

城山を見上げると、虹が架かっています。川の土手にあがってとりあえず一枚撮影して、あわてて橋まで戻ります。
*
201901iwakuni05
少し薄くなりましたが、青空にも眼鏡橋のアーチが架かりました

偶然ですが、早起きして営業開始直後にやってきた甲斐がありました
*
201901iwakuni06
振り返れば、雲の切れ間から朝日が橋を照らしています。

こちらも荘厳な絵になりましたね。
*
201901iwakuni07
アップで。

錦帯橋は今まで来たことがなくて、一度見てみたかったのですが、こんなフォトジェニックな場面に出会えて感動です(^^;
*
(続く) (次回は、宮島の厳島神社に参ります)
*
pinboke_entry
お帰りは、このバナーから「本館」へどうぞ。
フォト
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ