【叡電】新緑の鞍馬線を撮る
駅舎建て替えに伴い、貴船口駅の出入り口及び通路が3月8日から仮設階段に変更になっています。 * |
||
![]() |
||
ホームの鞍馬寄りから鞍馬川の方に仮設階段が作られてます。 * |
||
![]() |
||
今までの駅舎(切符売り場と売店)と階段は完全に撤去されています。 * |
||
![]() |
||
さらに地肌を削って基礎からやり替えるようです。従来の売店に加えて喫茶コーナーや待合室も造られるかもしれませんね。 * |
||
![]() |
||
鞍馬小学校の通学用通路橋で鞍馬川を渡り、線路の下を潜り、鞍馬小学校前の臨時バス乗り場に移動します。 * |
||
![]() |
||
橋のからみたシャガの群生と鞍馬川の清流 * |
||
![]() |
||
鞍馬街道沿いの駐車場の北側に臨時のバス停が出来てます。 * |
||
![]() |
||
電車との乗り継ぎは不便ですが、国際会館からくるバスとの乗換は逆に便利になってます(^^♪ 端午の節句の鯉のぼりに見送られて貴船に向かう舞妓さんバス。 * |
||
![]() |
||
バス停が休止になって、閑散となっている梶取社前 * |
||
![]() |
||
青もみじの貴船川。夏でも冷たい💧 ※ 偶然、5月14日付で叡電のHPに「貴船口駅リニューアル」のお知らせが出ています。完成予想図なども載ってます。 https://eizandensha.co.jp/ * |
||
(続く) | (もう1回、叡電ネタが続きます) * |
|
![]() お帰りは、このバナーからどうぞ。 |
お出かけ・お散歩 ご挨拶 ひと昔前の鉄道の話題 ひな型 アート鑑賞 アート鑑賞京都 アート鑑賞兵庫 アート鑑賞大阪 アート鑑賞奈良 アート鑑賞滋賀 コレクション バス ローカル線 三重 中小私鉄 京都の鉄道の今昔 京都バス 京都市交 京都府下 京都検定 京阪 住まい・インテリア 兵庫 写真 南海 叡電 名鉄 和歌山 大手私鉄 大阪モノレール 大阪市交 大阪市内 大阪府下 奈良 家を建てる 山口 岐阜 岡山 嵐電 広島 廃線・未成線 思い出の鉄道 愛知 文化・芸術 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 書籍・雑誌 最近の鉄道の話題 東京・横浜 東京都交通局 洛中 洛北 洛南 洛東 洛西 滋賀 石川 福井 船舶・航路 花の写真 路面電車 近江鉄道 近鉄 鉄道 阪堺 阪急 阪神 静岡 JR
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント